お名入れ・包装等
お名入れ(個別名入れ:贈る相手一人一人のお名前を入れる名入れ)、桐箱、包装等のオプションについてご説明します。
お名入れ
白字または風呂敷のお色に合わせた文字色をお選び頂けます。
一回の注文で一点につき500円(30点以上の場合には300円)でお名入れを承ります。
お名入れの手法:抜染(ばっせん)とペンテックス
お名入れに関して、文字色をホワイトでご指定の場合、抜染という手法を使わせていただきます。他の色に関しては、通常ペンテックスという手法を用います。ペンテックスでのホワイトをご希望の場合はその旨お伝えください。
ペンテックスという手法は、生地の上に樹脂系の絵の具のようなもので文字を描く方法です。一方、抜染は生地の色を白く染め抜く方法です。
抜染はペンテックスに比べて若干の滲み(にじみ)が生じることがありますが通常のお名前については問題にはならないということで通常こちらでさせていただいております。一方特殊なロゴ・特殊な家紋などで細かな線のあるものについては通常ペンテックスで行います。
お名入れの詳細は、「お名入れ(個別名入れ)」へ

名札(名入れに付帯します)
お名入れのご注文を頂きましたお風呂敷にはお渡しする方が分かるようにお名札を箱の表側に貼らせて頂いております。名札にはご披露宴の席番号等付帯する情報をお入れするこもと可能ですのでお気軽にご相談ください。

家紋入れ
家紋入れは家紋の型がある場合には、一点800円〜承ります。型がない場合には型代3,000円が別途必要となります。また、抜染、ペンテックスで描くために線の太さや間隔を補正しなければいけないデザインの家紋の場合にはトレースによる補正費用3,000円が掛かります。
家紋の型の有無につきましては確認してお返事を差し上げますので、家紋の画像をお送り頂くか、家紋の名称をお教えください。名称をお教え頂きました場合にはこちらから該当する家紋の画像データをメール添付でお送りさせて頂きますので間違いがないかご確認ください。
刺繍名入れ・家紋入れ
刺繍名入れ:一文字800円〜
刺繍家紋入れ:
型の有無及び家紋の複雑さによってことなりますので都度見積もりさせて頂きますが、標準的な家紋で型があるものにつきましては以下の金額を目安としてくだい。
直径6cm:6,000円
直径5cm:5,000円
直径3.5cm:3,500円
直径3cm:3,000円
直径1.8cm:2,000円
家紋の型の有無につきましては確認してお返事を差し上げますので、家紋の画像をお送り頂くか、家紋の名称をお教えください。名称をお教え頂きました場合にはこちらから該当する家紋の画像データをメール添付でお送りさせて頂きますので間違いがないかご確認ください。
ロゴ・マーク入れ
白字または風呂敷のお色に合わせた文字色をお選び頂けます。
- 1枚から4枚までの場合一点1,250円
- 5枚から9枚までの場合一点500円
- 10枚以上の場合一点300円で承ります。
- 日本語以外の言語のお名前については版代(500円〜)+刷り代(100円〜)お見積もりさせて頂きます。
- ロゴ・マークの場合別途版代(3,000円~)が掛かりますのでお見積りさせて頂きます。
メッセージカード(無料)・各種印刷物
袱紗、風呂敷を贈ろうと思った理由や、色を選んだ理由、オリジナルでお染になった色の場合は色の由来や、何故この色を染めたか、色にどんな思いがあるのかのメッセージカードをお作りになりませんか?贈られるお相手の方に贈る気持ちが伝わります。
その他、各種印刷物(有料)の手配賜りますのでお気軽にご相談ください。
桐箱
総桐の美しい桐箱です。
- 小:中巾用(縦21cm、横14cm、高さ2cm)400円〜
- 大:二巾、二尺巾用(縦28cm、横18cm、高さ3cm)600円〜
- 特大:二尺巾超超重め用、二四巾用(縦28.5cm、横20.5cm、高さ3.5cm)2,160円〜
※中国製の桐箱の入荷が安定せず場合によっては日本国内産をご用意する場合がございますため桐箱の価格はご注文時にお見積にてお知らせさせて頂きます。
紙箱
表面に和紙を貼った、しっかりした作りです。
- 小:中巾用100 円(縦 20.5cm x 横 12.8cm x 高さ 2cm)
- 大:二巾、 二尺巾用130円(縦 25.3cm x 横 18.2cm x 高さ 2.2cm)
- 特大:二四巾、中巾と二巾又は二尺巾のセット、超超重め二尺巾用 222円(縦 27.8cm x 横 20.3cm x 高さ 3cm)
包装紙
左はお慶事用の金銀振りのもの、右は通常の民芸調和紙包装紙です。(画像をクリックして頂くと拡大表示されます。)
ご婚礼の包装

婚礼用水引飾り(金銀の水引含む)300円
印刷熨斗
伊藤平商店オリジナルの和紙の熨斗紙をご用意致しました。和紙の優しい手触りが贈る気持ちを引き立てればと思います。
左:結び切りと右:花結び(蝶結び)
お名入れのお品の場合は、熨斗紙上にお渡しする相手様のお名前を記載させて頂きます。
包装+印刷熨斗は無料です。(但しお名入れがある場合は名入れ対応包装代100円が掛かります。)※名入れ対応包装とは名入れのお名前とお渡しするお客様のお名前を間違えることなくお客様にお渡しできるように名札を作り、中身と名札を確認、対応させながら包装する作業です。
包装の内容物
袱紗の畳み方(標準)
袱紗には袱紗の畳み方の栞をお入れします。
風呂敷の畳み方(標準)
風呂敷には風呂敷の使い方の栞をお入れします。
丹後ちりめんの表示(標準)
正絹ちりめんには丹後ちりめん(日本製)の証紙をお入れします。