紫陽花の青をイメージして染めました 紫陽花(あじさい)の花が奇麗な季節です。アジサイの名前は藍色の花が集まるという意味の「あづさあい(集真藍)」が変化したものと言われています。白、ピンク、水色、藍色等さまざまなものがあり、また色が変る花としても有名です。 色が変る理由は完全にわかってはいないようですが紫陽花の色素は酸性の土壌では青色が強くでて、中性、アルカリ性の土壌では赤色が強くでることに起因していると考えられています。日本は火山国でさらに雨が多いため土壌が弱酸性で青みの強いアジサイが普通ですが、外国では逆にピンク系統が多く美しい藍色のものはあまり見られないようです。
伊藤平商店の正絹ちりめんの袱紗、風呂敷。一枚からお好きな色にお染めします。